情報セキュリティ基本方針
- 基本的な考え方
当事業所は、訪問介護サービスを提供するうえで取得した利用者様・ご家族・関係機関等の個人情報や業務上の機密情報を、適切に管理し、漏えい・改ざん・紛失等から保護することを社会的責任と考え、情報セキュリティの確保・向上に努めます。
- 情報の適切な管理
• 個人情報および業務情報の取得・利用・保管・廃棄において、法令及び事業所内の規定を遵守します。
• 利用目的を明確にし、必要最小限の情報を適正に取り扱います。 - 技術的および物理的な安全対策
• パスワード管理、アクセス制限、ウイルス対策ソフトの導入等、技術的対策を講じます。
• 書類や端末の盗難・紛失防止のため、施錠管理や持ち出し制限などの物理的対策を徹底します。 - 職員への教育・研修
• 全職員に対して、情報セキュリティに関する教育・研修を定期的に実施します。
• 情報の取り扱いに対する意識を高め、適切な行動がとれるよう支援します。 - インシデント対応
• 万が一、情報漏えいなどのインシデントが発生した場合には、迅速に報告・対応し、原因の究明と再発防止に努めます。 - 継続的な見直し
• 社会状況や技術の変化に応じて、情報セキュリティ対策の見直しと改善を継続的に行います。
⸻
制定日:2024年4月1日
(株)Sunny smile 訪問介護 はる
責任者:長島賢史